おダシ屋流!表彰状〜13期通期〜

前回に引き続き、表彰状を大公開!
毎年4月には、3ヶ月分の表彰だけではなく1年を通しての表彰も行われます。
表彰の内容については毎度お馴染みなので、説明は省きますね!
それでは今回もさっそく、おダシ賞から発表します!
おダシ賞
13期、人間臭い自分らしさを前面に出し、おダシを周りに浸透させていた人は・・・
小さな巨人!沸騰屋のえがちゃんです!(パチパチパチ)
前のめりに目標数値を追いながら、「働くって面白い!」を体現しているえがちゃん。社内外問わず、おダシ感染力が半端ない!
時価最高賞
13期、一瞬一瞬を全力で、最高のレベルを目指していた人は・・・
インビジョンのサザエさんこと、「鍵屋」日下さんです!(パチパチパチ)
複雑な手続きなど、会社の基盤となる部分を丁寧にこなしながら、自らもステップアップ。時価最高ってこういうことかあ!と気づかされます。
社長賞
13期、社長賞として誠吾さんが選んだ人は・・・
まさにインビジョンの経営企画室の鍵を握る、「鍵屋」の清美さんです!(パチパチパチ)
清美さんがいるから、安心して営業活動ができる。インビジョンメンバーみんなが心からそう思っています。
MVP
13期3Q、インビジョンのビジョン達成に対して最も大きな影響を与えた人は・・・
九州のスーパースター、「西ノ沸騰屋」荒武さんです!(パチパチパチ)
もう表彰に上がるのはお馴染みと言えるのでは。それくらい、荒武さんが九州から放つ「何がなんでも目標にコミットする」という人一倍の熱量にインビジョンメンバーの気が引き締められています!本社メンバーも負けないぞ〜
今回の表彰は、経営企画チーム「鍵屋」と営業チーム「沸騰屋」のメンバーに分かれましたね。
こんな時期だからこそ、会社の基盤を守ること、そして継続的に売上を上げること。
会社の存続にはこのどちらもがなくてはならないと、会社全体が実感していることが表彰からも読み取れました。
もちろん、他のどのチームが欠けてもインビジョンのビジョンは達成できませんが。
これまでリブランディング前の1Qを省く13期の表彰内容を紹介してきましたが、いかがでしたか?
それぞれの表彰コメントから、インビジョンで活躍しているメンバーが日々生んでいる成果がどんなものか、そしてお互いをよく見ているインビジョンメンバー同士の愛も感じていただけていれば嬉しいです。それではまた!
この記事を書いた人

出汁屋/広報
田野 百萌佳
ルーツを探り、五感と語感で表現するライター。炭都・福岡田川を脱出し首都・東京渋谷でザ・文系大学生活を謳歌。カッコつけずナチュラルに企業の想いをカタチにする仕事を探し求めインビジョンに新卒入社。求人原稿、採用広報記事、ブランドストーリー、コピーライティング...いろんな言葉を練っています。特技は妄想。